まめまめし(古文)
河合町の個別指導塾「燦学塾」のホームページへようこそ!
こんにちは!奈良県河合町の個別指導塾「燦学塾」(さんがく塾)の村井です。
このブログは、塾をお探しの方に「燦学塾」の指導方針や塾長の考えをお伝えし塾選びの参考にしていただくためのものです。
また、日々の出来事なども投稿しますので、教室の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
さて、本日は★まめまめし(古文)★についてです。
★まめまめし(古文)★
古文単語では形容詞で「実用的だ、真面目だ、誠実だ」という意味で現代でも、「まめにノートをとる」とか「まめな人」と言う。
古語の「まめ」には「本格的」だという意味もあり、背後にある共通イメージは「継続性」。人間関係での誠実さ、性格の真面目さ、生活必需品の実用性、そして本格的な能力はすべて継続することにより培われるもの。「まめ」という古語に物事の本質をつく見識が込められていることに感心しました。
(参考)古文単語 FORMULA 600(富井健二)
ご覧いただきありがとうございました。
本日も、お読みいただきありがとうございました!
「塾を探しているけれど、勉強が苦手でついていけるか不安。」
「集団指導・集団塾よりは、自分のペースで進められる個別指導が気になる。」
「たくさん質問したい!」
「得意科目は周りより速いペースで進めたい!」
「明るくてアットホームな雰囲気で勉強したい。」
そんな生徒さんが、楽しく通える個別指導塾です。
アクセス
〒636-0081
奈良県北葛城郡河合町星和台2丁目5−5 藤ビル 2F-南(D
個別指導塾「燦学塾」は、奈良県河合町・王子町・三郷町・斑鳩町、など幅広いエリアから生徒さんに通っていただける場所にありますよ!
塾を探している方は、以下の所要時間を参考にしてみてくださいね。(目安です。Googleマップより)
小学校
・河合町立河合第二小学校 徒歩2分
・上牧町立上牧第二小学校 徒歩21分 / 自転車6分 / 車で2分
・上牧町立上牧第三小学校 自転車7分 / 車で3分
・王寺北義務教育学校 自転車8分 / 車で4分
・河合町立河合第一小学校 自転車9分 / 車で4分
・上牧町立上牧小学校 自転車10分 / 車で5分
・旧王寺町立王寺北小学校 自転車7分 / 車で6分
・王寺町立王寺南義務教育学校畠田学舎 自転車12分 / 車で6分
・王寺町立王寺南義務教育学校太子学舎 自転車12分 / 車で6分
・香芝市立志都美小学校 自転車12分 / 車で6分
中学校
・河合町立河合第二中学校 徒歩2分
・西大和学園中学校・高等学校 徒歩9分 / 自転車7分
・上牧町立上牧第二中学校 自転車8分 / 車で4分
・王寺北義務教育学校 自転車8分 / 車で4分
・河合町立河合第一中学校 自転車9分 / 車で5分
・上牧町立上牧中学校 自転車9分 / 車で6分
・王寺町立王寺南義務教育学校畠田学舎 自転車12分 / 車で6分
・三郷町立三郷中学校 自転車13分 / 車で9分
・斑鳩町立斑鳩中学校 自転車16分 / 車で12分